春ですね♡*。
小さくて可愛い花のモチーフ編み。
ぷっくりとした小さなお花のモチーフが出来ました☆。
小さくて可愛い花のモチーフ編み 編み方説明 1段目から4段目
さっそく、小さくて可愛い花のモチーフ編み、編み方説明です*。
では、始めましょう(*^^*)。
花は6枚です。
花びらも6枚!(^^)!。
輪の作り目から始めます。
糸端を持って指にクルクルと2回巻きます。
1段目は長編み4目のパプコーン編み、鎖3目を繰り返して6枚のぷっくり小さな花を編みます。
始めのパプコーン編みは、立ち上がりがくさり3目、長編み3目編むことになります。
最初のパプコーン編みは鎖3目目に針を入れて引き抜いてね。
↓1段目の編み方編み図↓☆。

最後は鎖3目で編み終わります。
2段目からは説明だけになります…。
次の2段目、鎖3目の所にかぎ針を移動して、細編み1目、くさり3目を繰り返して編みます。
3段目は前段の鎖3目に、こま編み1、中長編み1、長編み5、中長編み1、こま編み1です。
くさり目には、全部で9目編むことになります。
この編み方を6回します。
4段目は、前段のこま編み1、中長編み、長編み2目まで‥引き抜き編み1、こま編み3です。
真ん中の長編みに細編み1、くさり編み1、細編み1。
あとはこま編み3、引き抜き編み1と編み進めていきます。
ここでは、くさり1目と細編み1目が増えたので目数は11目になります。
この編み方で花びら6枚分編んでいきます♪*。
パプコーン編みでぷっくりな花になっていきます(*^^*)。
1段目から4段目までの編み方説明でした。

お好きな糸で編んでみてね♡。
↑ぷっくり小さな花はレース糸#40で編んだ物です。
お花1枚が3㎝程(^^♪。
ミニミニです*。
最終段では糸を替えて編みました。
春を意識してみたよ(*’▽’)*。
4段だけなので楽に編めると思います(^^♪。
小花を編んで花びら…どうでしょうか♡。
好きな時に。
時間がある時。
リラックスしたい時に♡。
編みたくて編みたくて…の、時に(*^^*)。
ゆっくり気長に…ですね♡。
6枚の花びらも、何とか繋いでいけそうな気がします…*。

繋ぐ順番はこんな感じで☆。
番号を付けてみました。
中心のモチーフに編み繋いでいきます。
ここも好きな繋ぎ方で♡。
ここからどんな感じにしようか…のんびり考えようと思います。
小さくて可愛い花のモチーフ編みでした(*^^*)*。
それではまた♪
コメント